【FFBE幻影戦争】FF1コラボイベントクエスト攻略まとめ

FF1コラボ

FFBE幻影戦争のFF1コラボイベントクエストの攻略情報を記載。イベント攻略や、限定装備(アーマーオブライト)の入手方法、報酬などを記載する予定です。FF1コラボイベントクエストを確認する時に参考にしてください。

FF1コラボイベントクエスト概要

イベントクエスト イベントEXクエスト
FF1コラボイベント拡大する イベントEXクエスト拡大する
概要
【クエスト開催期間】2021/2/15(月)メンテ後~3/17(水)9:59

  • ・コラボイベントメダルを集めて各種アイテムを交換可能
  • ・「光の戦士」の育成素材やジョブ強化素材が入手可能
  • ・EX周回でコラボ武具「アーマーオブライト」を作成可能
  • ・EX周回でコラボ武具「ソードオブライト」を作成可能
  • ・超高難度が追加

「FF1コラボイベントクエスト」が3月17日(水)まで復刻開催されます。復刻開催では新コラボ武具「ソードオブライト」や超高難度が追加されます。各種イベントを周回して、強力なコラボ武具をクラフトしましょう!

超高難度EX1攻略のコツ

光と水属性の斬撃攻撃が有効

デスマシーンの耐性
EX1ボス
雑魚の耐性
EX1雑魚

FF1コラボEX1の敵はすべて斬撃攻撃が苦手です。特に闇属性の敵が多いため、光の戦士やエルシレール、セシルなど、光の斬撃アタッカーが活躍します。

また、ボスのデスマシーンは火属性なので、ティーダやクリスマスラマダ、ティレルなどの水属性斬撃アタッカーを編成するのも手です。

強力な範囲攻撃に注意

範囲攻撃に注意

FF1コラボEX1のボス「デスマシーン」は、強力な範囲攻撃「かくこうげき」を仕掛けてきます。光の戦士など、ヘイトアップのできるタンクを孤立させて、パーティの被害を最小限に抑えましょう。

雑魚から討伐する

雑魚から討伐

FF1コラボEX1は、雑魚から討伐するのがおすすめです。雑魚を放置しておくと闇属性チェインを繋げられて、ボスの攻撃よりも高いダメージを受けます。そのため、雑魚→ボスの順に倒すとクリアしやすいです。

超高難度EX2攻略のコツ

光と雷属性の斬撃攻撃が有効

マインドフレイアの耐性
EX2ボス
雑魚の耐性
EX2雑魚

FF1コラボEX2の敵はすべて斬撃攻撃が苦手です。特に闇属性の敵が多いため、光の戦士やエルシレール、セシルなど、光の斬撃アタッカーが活躍します。

また、ボスのマインドフレイアは、水属性で斬撃に加え刺突攻撃も苦手としています。そのためオルランドゥや9S、アリムなど、雷属性で斬撃や刺突攻撃を得意とするキャラを編成するのも手です。

マインドフレイアの毒攻撃に注意

毒攻撃に注意

FF1コラボEX2のボス「マインドフレイア」は、バイオで味方に毒を付与してきます。毒を付与された味方は約1,300ほどのダメを継続的に受けます。

タンクであっても毒を付与されてしまうと危険なので、マシュリーやアーロンで毒を無効化したり、ヒーラーを編成して常に高いHPを維持しましょう。

狩人を最優先で倒す

狩人を優先

FF1コラボEX2では、遠距離から狙い射ちで一方的に攻撃してくる狩人が最も危険です。そのため広範囲アビでまとめて処理したり、Jumpの高い竜騎士や忍者ジョブを持つキャラを編成して素早く処理するのが大切です。

狩人を素早く処理できない場合は、射撃攻撃耐性のPTアビを持つ妖カーバンクル偽りの仮面心の洗濯などのビジョンカードをセットして被ダメを抑えるのもいいでしょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ 強い点
ロブ・ホルンロブ・ホルン
  • ・光属性の斬撃攻撃で有利に戦える
  • ・断空絶閃で敵を殲滅
  • ・金剛でデスマシーンに大ダメージ
エルシレールエルシレール
  • ・光属性の斬撃攻撃で有利に戦える
  • ・耐久力が高く倒れにくい
  • ・編成するだけで光属性を強化
セシルセシル
  • ・光属性の斬撃攻撃で有利に戦える
  • ・聖騎士の剣・攻で敵を一掃
  • ・バリア付与で味方を守る
光の戦士光の戦士
  • ・光属性の斬撃攻撃で有利に戦える
  • ・ヘイトUPで敵の攻撃を引きつける
  • ・バリア付与で味方を守る
ラムザラムザ
  • ・光属性の斬撃で有利に戦える
  • ・闇キラーの攻撃で大ダメージ
  • ・さけぶやエールで味方をサポート
サクラサクラ
  • ・光属性の攻撃で有利に戦える
  • ・広範囲魔法で敵を一掃
  • ・編成するだけで光属性を強化
ユウナユウナ
  • ・光属性の攻撃で有利に戦える
  • ・回復魔法で味方をサポート
  • ・編成するだけで光属性を強化
マシュリー・ホルンマシュリー・ホルン
  • ・光属性の攻撃で有利に戦える
  • ・カラミティウォールで毒を無効
  • ・耐久力が高く倒れにくい

FF1コラボEX1とEX2の敵は闇属性のキャラが多いため、光属性キャラ全般が活躍します。また、斬撃キャラであれば属性問わず活躍できるため、ティーダやアーロン、破滅シュテルなど、強力な斬撃キャラを編成するのも手です。

攻略パーティ例

魔法AT/ヒーラー 魔法アタッカー タンク
マシュリー・ホルンマシュリー・ホルン
(Lv120)
【クレリック】
サクラサクラ
(Lv99)
【ミシディア】
光の戦士光の戦士
(Lv103)
【魔法剣士】
カーバンクル(Lv27) 嫁入り道具(Lv99) シヴァ(Lv80) ホルン王国第一部隊《堅牢》(Lv99) ゴーレム(Lv66) 月影狼牙フェンリル(Lv99)
物理アタッカー 魔法AT/ヒーラー フレンド
セシルセシル
(Lv99)
【モンク】
ユウナユウナ
(Lv115)
【言霊使い】
なし
オーディン(Lv99) 鳴り響く悲鳴(Lv85) ディアボロス(Lv80) 空に轟く雷鳴 ラムウ(Lv85) - -

オート周回のコツ

FF1コラボEX1とEX2の超高難度は、光属性や斬撃アタッカーを中心にパーティを組めばオートで周回できます。メインのアタッカーとなるキャラに幻音の鈴を持たせて、毎ターン攻撃アビを発動できるようにしましょう。

幻音の鈴の評価と入手方法はこちら

コラボ武具の詳細

ソードオブライトの性能

ソードオブライト

武具 アサルト マジック エイム
ソードオブライトソードオブライト HP+38
攻撃+152
魔力+63
命中+3
CT+2
HP+38
攻撃+76
魔力+126
命中+3
CT+2
HP+44
攻撃+106
魔力+88
命中+15
CT+2

ソードオブライトは、光属性アビリティ攻撃アップと斬撃攻撃アップを持つ強力な剣です。光の戦士やセシル、ラムザなど、光属性の斬撃アタッカーに装備して火力をアップしましょう。

攻撃タイプは、攻撃特化のアサルトか魔力特化のマジックがおすすめです。

ソードオブライトの評価はこちら

アーマーオブライトの性能

アーマーオブライト

武具 シールド バリア ヴァイタル
アーマーオブライトアーマーオブライト HP+408
防御+15
精神+6
HP+408
防御+7
精神+12
HP+584
防御+3
精神+3

アーマーオブライトは戦士やパラディンなど幅広いキャラが装備できる鎧です。おすすめタイプは大幅に防御を伸ばせる「シールド」です。

インテリコートを装備できないパラディンやソルジャーの精神を上げたい場合は「バリア」タイプも選択肢に入ります。装備させたいキャラに合わせてタイプを選択しましょう!

アーマーオブライトの評価はこちら

FF1コラボの攻略手順

FF1コラボイベント#1~中級#5までクリア

FF1コラボ

まずは、FF1コラボイベントの中級#5(計10ステージ)のクリアを目標にしましょう。中級の#5クリアでEXクエストが解放でき、さらにジョブ強化素材+「想いの欠片」や「覚醒魂」などの貴重な素材を入手できます。

クエスト難易度は低めに設定されているので、期間中に必ず挑戦しましょう!

FF1コラボEXクエスト

FF1コラボEXクエスト

高難度EXクエストでは、クエストミッションで虹の想いの欠片が報酬として設定されています。「チェインを3以上つなげる」と一見難しそうなミッションですが、同行者で4連射を使用できるルシアを連れていけば簡単にクリアできます。

チェインを繋げるコツはこちら

デスマシーンの範囲攻撃に注意

ビームほう かくこうげき
ビームほう かくこうげき

デスマシーンの範囲攻撃「ビームほう」と「かくこうげき」を使用してきます。

特に「かくこうげき」は約1000近くのダメージを与えてくるので何度もくらうのは危険です。素早さの高いアタッカーを複数編成して、デスマシーンを素早く処理しましょう!

FF1コラボクエストやることまとめ

1.レコードミッションの達成

レコードミッションのクリア

まずは、FF1コラボイベントクエストのレコードミッション(EX、マルチ含む)を達成して、「幻導石」や「覚醒魂」など普段入手しづらいアイテムを獲得しましょう。

初級と中級の#1~#4までのレコードミッションでは、各ジョブの記憶とFF1コラボメダルが貰えますがどちらも集めるのは難しくないので無理して回収する必要はありません。

2.アーマーオブライトのクラフト

アーマーオブライトのクラフト

FF1コラボクエストのEXクエストまでの、クエストミッション及びレコードミッションをクリアしたら「アーマーオブライト+5」を目指してEXクエを周回しましょう。

アーマーオブライト+5を作成するには、レシピが63枚と愉楽の心が2570個必要です。愉楽の心は他のSSR武具(メイジマッシャー、ゴールドアーマーなど)でも同数使用するため、FF1コラボクエストで集めておくのも手です。

3.FF1コラボメダル集め

コラボメダルを集める

FF1コラボメダルは、モグショップにあるコラボイベントメダル交換所にて各種レアアイテム(虹の思いの欠片、星虹の幻球など)と交換できます。

FF1コラボイベントクエストではどの難易度でもメダルが獲得できるので、アーマーオブライトのクラフト素材も獲得できるEXを周回してメダルを集めましょう!

レコードミッション報酬

FF1コラボイベントクエストEX

レコードミッション 報酬
EXを1回クリア アーマーオブライトのレシピ×1
ミスリル鉱×2
愉楽の心×15
光の結晶×2
EXを3回クリア FF1コラボイベントメダル×500
ミスリル鉱×3
愉楽の心×15
光の結晶×3
EXを5回クリア 幻導石×100
FF1コラボイベントメダル×1000
ミスリル鉱×2
愉楽の心×15
光の結晶×2
EXを10回クリア 幻導石×150
星虹の幻球×1
FF1コラボイベントメダル×2000
ミスリル鉱×3
愉楽の心×15
光の結晶×3

FF1コラボイベントクエストマルチ

レコードミッション 報酬
EXマルチ1回クリア FF1コラボイベントメダル×500
EXマルチ3回クリア 幻導石×50
FF1コラボイベントメダル×1000
ミスリル鉱×2
愉楽の心×15
光の結晶×2
EXマルチ5回クリア 幻導石×100
FF1コラボイベントメダル×2000
ミスリル鉱×3
愉楽の心×15
光の結晶×3

FFBE幻影戦争FFBE幻影戦争攻略トップへ

©2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争の注目記事

最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
天刃のギルガメッシュの評価と習得アビリティ
天刃のギルガメッシュの評価と習得アビリティ
雑談掲示板
雑談掲示板
武器の評価一覧|入手場所
武器の評価一覧|入手場所
セフィロス(FF7AC)の評価と習得アビリティ|FF7ACコラボ
セフィロス(FF7AC)の評価と習得アビリティ|FF7ACコラボ
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
天刃のギルガメッシュの評価と習得アビリティ
天刃のギルガメッシュの評価と習得アビリティ
雑談掲示板
雑談掲示板
武器の評価一覧|入手場所
武器の評価一覧|入手場所
セフィロス(FF7AC)の評価と習得アビリティ|FF7ACコラボ
セフィロス(FF7AC)の評価と習得アビリティ|FF7ACコラボ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
幻影戦争攻略班幻影戦争攻略班
リーグレベル タウロス2
アリーナ最高順位 26位
イベント攻略状況 極高難度:全クリア
白磁の塔:全階層クリア
宝具の祭壇:全waveクリア
セレクエ:全クリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー